1. HOME
  2. ブログ
  3. 養成コースの様子
  4. 年始早々1回目の養成コース!

年始早々1回目の養成コース!

年明け早々!!
年末に養成コースのお申し込みの方がいらっしゃって年明けからオンラインで早速講座でした。
協会の立ち上げ発表は1月21日からですが
団体としての活動は以前からしていたので
そのまま水面下で活動中

今年の協会の立ち上げと同時に
コース全体がリニューアルをしているので
ゼロ期生も一緒にまなびました^^

単なるアートではなく色々な事も入門コースに入っています。
がっつり80分のスライドを活用した内容です
↓↓

【受講生の声】

①受講をしていかがでしたか?
あっという間に時間が過ぎてしまいました。素数、脳、認知症、幅広い分野で新たな学びがあって楽しかったです。
ゼロ期生の方々とお会いできたのも刺激的でした。

②勉強になった事はありましたか?
講義のすべてが学びでした!
人数が集まるとそれぞえれにやり方やアイデアも違い、面白かったです。
密度が濃い時間で、あっという間でした。

③ご不明な点はありませんでしたか?
講義の都度、聞けたので大丈夫でした!

①何故?が入るとワークショップの中の話題も増えるし、私は楽しかったです。
②色の所、同系色、対象色のとこ。そんな分けての観方はそいえばしてなかったから勉強になりました。


①時間的にも丁度よく、素数や色彩、脳についても学べて、これから個性を生かした曼荼羅が広がっていくと思うとワクワクしました。
②人に見えるカラーが〇〇色あることに驚きました!生徒さんが使うカラーで心理状態や趣向が分かるので、日々どう接したらいいかなどの目安にもなるので今後対応しやすくなると思います。

①次から次へと本当に盛沢山の為になるお話に引き込まれてしまいました。
なおみん先生をはじめ、皆さんのアイデア、考え方、進めな方など、為になる事ばかりで刺激を沢山いただき嬉しい限りです。
②どのお話も一つ一つがとても勉強になりました。
これからワークショップ、講座の開講を考えている中、色についてお話をする事、時間内にできなかった方へのフォローの仕方、いとかけがもたらすメリット、脳の話は今後のススメ方に大いに役立ちました。

時間内に活発にご意見が飛び交い、とても濃厚な時間でした。
初日は、午前はがっつり80分の座学、残った時間はそれぞれのいとかけに取りくみ、
午後からは2時間、オンラインでつなぎ、課題に取り組みます。

スクールにお越しの方もいらっしゃったので、
対面&オンラインは同時進行です。

コロナでもしっかりと対策もとれ、距離も関係なく活動ができます^^

板の準備、釘打ちなどはそれぞれご自宅での課題となるため、
それを済ませてから、次回のレッスンとなります^^

2日目はまたオンラインでお繋ぎをしていきます。

続きはまた次回!!

養成コースにご興味のある方、まずはワークショップにご参加下さい。
1月ワークショップの体験受付フォームはこちら
※コロナ対策の為、福岡本部対面は2名迄となり、それ以外の方はオンラインとなります。
よろしくお願いいたします。

お問合せは公式ライン
または、お問合せより。

関連記事