協会立ち上げてからの【わくわく笑顔の伝道師誕生~♪】

今年1号さま
入門コース(認定講師)
先日すべての課題が終わりました~。とっても素敵な作品を完成!!あっという間でした!
こちらも受講生さまの
作品です。素敵ですよね
早速、コース修了後のアンケート
ご協力頂きましたのでご紹介します^^
自分にもできたー!!!の喜びでまだテンション高いです
なぜ受講しようと思ったのでしょうか?
曼荼羅アートを見て、とても綺麗!作りたい!と思いました。
体験のワークショップでも楽しく集中しながら作成ができ、自分で思った以上の作品が出来た事に感動しました。
まだあまり知られていない分野だとも思ったので、自分の周囲でも広げていけたらと思って受講しました。
実際に作ってみての感想
楽しくあっという間に時間が過ぎていった感じです。前半の課題は先生の説明書や解説が分かりやすく、悩むことなく作成できました。
最終課題が型のみ決まって、かけ方は自由だったので楽しく悩ませて頂きました。頭の中でイメージした形と実際にかけてみてが違い、
ほどいたりもしながら進んでいきました。まさに「わくわくブレインクリエーションした!」という気持ちです。
モニターの実施について
作品を見せたら、「やりたい!」と言ってくれた方が身近にいたのでスムーズに決まりました。
板の準備(塗り方、釘打ちなど)は自分が作品を作るとき以上に、緊張しながら行いました。なるべくモニタの方が考えながら進めていけるように意識しました。
楽しい時間が過ごせて、1人で作る時とはまた違った雰囲気で良かったです。モニター実施後のなおみ先生の指導が丁寧で、
フィードバックやアドバイスが非常に役に立ちました。実践したからこそ出くる疑問などを解消してもらえたのもありがたかったです。
今後、どんな方たちに広げていきたいですか?
認知症予防の高齢者は勿論、おこさんなどにも幅広く伝えていけたらと思っています。
美しいものが好きな人たちにいとかけ曼荼羅の良さを知ってもらい、
お互いの色やイメージが合わさることで私自身も刺激をもらえたら嬉しいです。
講師講座を受講するか悩んでいる方へ
やろうか悩んでいるなら、まずはやってみて!やりながら、また悩んでいったらいいと思います。
やるかやらないかよりは、どうやるか?に脳を使った方が前向きで楽しいですよー!
いとかけも同じで、途中で手が止まったり戻ったりする事もあるのですがちょっとずつでお前進していくと完成した時に「おー!!」ってなります。
出来た時に見えてくる世界ってまたこれまでとは違っていると思うので、まずは挑戦!!
講師専用で購入できる型紙がめちゃくちゃ魅力的ですよ。あなたの作品も楽しみにしています★
わくわく笑顔の伝道師が誕生です^^
オンラインでもこうして認定講師の資格が取れます。
あなたも当協会の認定講師になりませんか?
↓↓↓