協会について

代表あいさつ
これまでの活動
2017年 夏 | 知人に習いワークショップスタート |
---|---|
2018年 | 養成コース等開催(旧:わくわくまんだらクラブとして活動) |
2019年 | 某カルチャーセンターの講師、博多東急ハンズでのワークショップ実施 |
2020年 | はじめての認定講師との合同展示会開催 |
2021年 | 協会設立 |
「わぁ~、綺麗、何これ~!!作ってみたい!」
2017年、私が初めていとかけ曼荼羅を見た時の印象でした。
ある事をきっかけに約18年ぶりに高校時代の友達に再会し、その友達が「糸かけ曼荼羅」のワークショップを開催していたのがご縁でした。初めは、「作ってみたい!」から始まり、友達を講師として招き、ワークショップを開催していたのですが、次第に「私も講師になれるかな?」という気持ちが出てきて、初めは友達に習った「曼荼羅」の糸かけだけを約2年・・・気が向いた時に開催していました。
次第に周りの方も興味を持ってくれるようになり、少しずつ認定講師の受講者も増えてきました。段々と積み重なっていくように。「コロナ禍」において、お家での楽しい時間の提供、それから「ブレインアート(脳トレ)」にもつながるという事も感じ、同時に、日本の少子高齢化問題やシニア層の「健康」と「病気」の二極化など、このブレインアートは認知症予防につながる事。需要を感じ、 協会にすることでもっと沢山の方に「笑顔」や「社会貢献」「お仕事としても輝ける場所」の提供を。
協会という一つ上のステージにチャレンジをすることに。
2021年1月21日に協会立ち上げという形ですが、これまで学んでくれた「ゼロ期生」も一緒になって、さらなる「あなたから始まる笑顔の連鎖」を広げていきます。
協会について
名称 | わくわくブレインクリエーション協会 |
---|---|
住所 | 福岡市南区大橋1-2-8 レーベント大橋307 |
電話番号 | 090-8666-0225 |
代表者者 | 理事長 阿部 直美 |
設立 | 2021年1月21日 |
時間 | 対面レッスン 10:00 – 20:00 オンライン 10:00 – 20:00 |
定休日 | 不定休 |
SNS・SHOP | Instagram オンラインショップ(一般の方用) ![]() |
※商標登録申請中
理事長紹介

- 脳トレとして糸かけアートをしつつ、他に「遊びながら学ぶわくわく速読教室(オリジナルプログラム)オンラインのみ」を実施
- 国際ライセンスストットピラティス インストラクター(mat&Reforme level 1)
- 日本肥満予防健康協会のJOPHダイエットアドバイザーの資格も持つ
アクセス
西鉄電車大牟田線 大橋駅 東口より徒歩1分
目印は1階にローソンと大井不動産があります。